商品情報にスキップ
1 24
全て表示する

すくすくローチェア3

すくすくローチェア3

通常価格 14,630 円(税込)
通常価格 0 円(税込) セール価格 14,630 円(税込)
セール 売り切れ

ただいま先行発売中!!
買えるのは世界中でも、当店だけ!

床で過ごす、安心時間。


 

すくすくローチェア3のレビューには、前モデル「すくすくローチェアⅡ」のお客様の声も含まれております。

詳細を表示する

製品詳細

みなさまの声をもとに、使いやすく進化し続けるロングセラーのベビーチェア「すくすくチェア」シリーズのローチェア。 親子の目線が近くなり、コミュニケーションも深まります。 しっかりとした安定性とガード付きで安心して座らせておけます。 背板と座板の角度は90度に設定。 座面から足を90度におろしたときにしっかり足の裏全体がつくよう、広い足置き板となっているので、足の裏がちゃんとつき、背筋も自然と伸びて、いつも正しいをキープできます。成長や体型に合わせ、座板は前後に4段階、足置き板は上下に3段階調整でき、5才ごろまで使用可能。
テーブル付きなので、まっすぐ向かい合ってごはんを食べさせやすく、食べこぼしも少なくできます。テーブルはカンタンロックを採用。ロックを解除すれば後ろに回すことがき、使わなくなった場合は取り外しも可能です。ガードは、工具を使わずに付け外しができるのでお掃除も簡単。座板は膝が曲げやすく、座らせやすい波型シートを採用しています。カラーは4色。クッションやベルトなどすくすくシリーズのオプションを使うことができます。

サイズ 約幅48×奥行き50×高さ52cm
床からテーブル上部まで:約41.5cm
詳細サイズ 座板奥行き
17、20、23、26cm(4段階調整)
足置き板の高さ
9.5、6.5、3.5cm(3段階調整)
耐荷重 座板30kg / 足置板30kg / テーブル5kg
本体重量 約6kg
対象年齢 腰が据わった7か月~5才頃(目安)
素材 ラバーウッド
塗装 ウレタン樹脂塗装
※食品衛生法370号試験(塗料)合格
仕様 組み立て式
生産国 インドネシア
梱包重量
サイズ
7.5kg
W57×D44.5×H15.5cm
知的財産権 【商標登録】第4735054号
【実用新案】第3214140号
(カンタンロック)
備考 ※ハイチェアにはなりません
※木製品のため、サイズや重量は誤差が生じることがあります。※写真はイメージです。色や木目など実際とは異なる場合があります。※品質向上のため、予告なしに一部仕様を変更する場合があります。※商品保証は1年です。

特集

sukusuku low chair

床で過ごす、安心時間。

正しい姿勢で離乳食を。
しっかりホールドで安定感もバツグンです。
ローチェアのハイスペックモデル。
機能性で選ぶなら、これ一択。

落ち着きのある4color

すくすくローチェア3は
インテリアになじみやすい4色展開。

自然と正しい姿勢に。

足の裏がちゃんとつき、
背筋も自然と伸びて
いつも正しい姿勢がキープできます。

子どもの成長にちゃんと対応。

調節機能付きなので乳児はもちろん
5才ごろまで使用可能です。

オプションで、
もっと安全もっと快適。

食べこぼしもすっきり拭き取りやすく。
立ち上がりにくくなって安心。
やわらかクッションで快適に。

低く座る。
成長を支える。

すくすくローチェアなら、
ごはん、遊びなど生活習慣のなかで、
親子のコミュニケーションを培うことができる。
正しい姿勢が保てるし、
足裏が付くから安定する。
高所からの落下の心配もないから、
家事をするのも安心。
日本的な床暮らしなら、
天井も高く感じられるし、いいことだらけ。
理にかなった子ども家具なのです。

レビュー

Customer Reviews

Based on 4 reviews
75%
(3)
25%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
匿名
温かみがあって可愛い♡

少し前から温かみのある木製が良いなぁ…
と色々調べていたところ
yamatoyaさんの素敵なチェアと出会い購入させていただきました!

まだ1人座りはできませんが、
ローチェアが到着して練習がてら座らせてみるととっても嬉しそうに満面の笑みで喜んでくれました。
ご飯も美味しそうに沢山食べてくれます!

このローチェアで決めて本当に良かったです♡
何より丸みがあってとっても可愛いくてお気に入りです♡

山田一郎
美しい椅子

部屋にあるのが嬉しくなる綺麗な椅子です!
簡単に組み立てられたけど、組み立て時の傷をつけたくない人は慎重にやる必要がありそうです。

お腹がスリムな子は、ガードの横からすり抜けてしまうかもしれません。

仁美 小松崎
2台目のローチェア

長女の離乳食が始まった頃からお世話になっているローチェア。妹が産まれ、離乳食が始まり、3歳になったおねぇちゃんが『同じご飯のお椅子買ってあげようよ』と。自分もお気に入りのローチェアを大好きな妹とおそろいに!離乳食の始まった頃から成長してもずっと使い続けられるのがいいところだと思います。

取り扱い説明書